その日暮らし » Blog Archive » キプリス(CYPRIS)の魅力を徹底紹介──日本の技と美が光るレザーブランド
公式サイトはこちら

キプリス(CYPRIS)の魅力を徹底紹介──日本の技と美が光るレザーブランド

1995年に創業された日本発のレザーブランドキプリス(CYPRIS)。
高品質な素材と職人による丁寧な手仕事を融合させた製品は、財布や名刺入れなどの革小物からバッグまで幅広く展開され、ビジネスシーンからカジュアルまで多くの人に愛されています。

本記事では、そんなキプリスの魅力と代表的な製品をわかりやすくご紹介します。

ブランドの特徴と哲学

キプリスのモノづくりの根底には、「本物、本質を求める方に使っていただきたい」という理念があります。
日本製に強くこだわり、製品の約70%以上を職人の手作業で仕上げることで、温もりと耐久性、そして美しさを実現しています。

ブランド名の「キプリス」は、美しい蝶「キプリス・モルフォ」に由来し、時を超えて愛され続ける存在を目指して名付けられました。

その名の通り、使い込むほどに魅力が増す革製品の数々は、年齢や性別を問わず支持され続けています。

代表的なレザーシリーズ

シラサギレザー

兵庫県姫路市で作られる「シラサギレザー」は、透明感のある色の濃淡が美しく、まるで水彩画のような繊細な表情が特徴です。
使い込むごとに深いツヤと味わいが生まれ、アンティーク調の風合いを楽しめます。

財布や名刺入れなど多くの人気製品に使われており、経年変化を楽しみたい方におすすめの素材です。

レーニアカーフ

「レーニアカーフ」は、生後3ヶ月ほどの仔牛から取れる希少な革。
非常にきめ細かく、滑らかな手触りが特徴で、触れた瞬間に上質さが伝わる一級品です。

熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げており、美しさと柔らかさを兼ね備えた逸品として、多くの革好きから評価されています。

人気の製品ラインアップ

ラウンドファスナーハニーセル長財布

シラサギレザーを採用したこの長財布は、キプリスの代名詞ともいえる「ハニーセル構造」を採用。
蛇腹状に広がるカードポケットが収納力を大幅に向上させ、カードの出し入れもスムーズ。

デザイン性と機能性を両立し、ビジネスパーソンに特に人気の高いアイテムです。

ファスナー付通しマチ長財布

シンプルでありながらも洗練されたデザインの長財布。
ファスナーの開閉が不要な仕様で、スピーディーな支払いが可能です。

シラサギレザーならではの風合いが、大人の品格を引き立てる一品です。

L字ファスナーコンパクトハニーセル長財布

ハニーセル構造をコンパクトに落とし込んだモデル。
小型ながらも驚くほどの収納力を備えており、クラウドファンディングで注目を集めたアイテムでもあります。

ポケットにも収まりやすく、ミニマル志向の方におすすめです。

価格帯とターゲット層

キプリスの価格帯は、非常に良心的。
• コンパクトな財布:22,000円以下
• 長財布:33,000円前後

という価格設定で、ハンドメイドの高品質レザー製品としては非常にコストパフォーマンスが高いのが魅力です。

主に30代〜50代のビジネスパーソン層に人気がありますが、近年はギフト用途での需要も拡大中。
誕生日や昇進祝い、父の日のプレゼントとしても多く選ばれています。

購入方法とアフターサービス

キプリスの製品は、以下の方法で購入可能です。
• 公式オンラインショップ
• 全国百貨店のキプリス取扱店舗(伊勢丹、三越、大丸など)

また、公式オンラインショップで会員登録を行うと、購入後1年間の無償修理保証が付帯されます。
長く愛用するうえで、こうしたアフターケアが充実している点も大きな安心材料です。

まとめ

• 日本の熟練職人による手仕事と品質へのこだわり
• 多彩なレザーシリーズと経年変化を楽しめる素材
• ハニーセル構造などの独自機能と美しさの両立
• 手に取りやすい価格帯と、信頼のアフターサービス

キプリスは、単なる「ブランド品」ではなく、使う人の人生に寄り添うレザー製品を提供しています。
長く使うことで風合いが変化し、自分だけの一品に育っていく喜び。
そんなレザーの魅力を感じたい方は、ぜひキプリスの製品を一度手に取ってみてください。

【PR】